2023.10.30 電気工事品質大会2023
こんにちは。今日は10月26日~27日にお取引先様にて開催された「電気工事品質大会」(※1)に参加した様子をお届けします。今年も選手としてオカモト、指導員としてイデが出場しました。昨年に続き2度目の出場となる今年。昨年の成績は18人中15位でした。今年
こんにちは。今日は10月26日~27日にお取引先様にて開催された「電気工事品質大会」(※1)に参加した様子をお届けします。今年も選手としてオカモト、指導員としてイデが出場しました。昨年に続き2度目の出場となる今年。昨年の成績は18人中15位でした。今年
こんにちは。パワーソースの道明です。もうすぐ9月も終わり10月が始まろうとしています。今年も残すところ3ヶ月となりました。皆さんの1年のはじまりはいつでしょうか?1月でしょうか?4月でしょうか?パワーソースの1年の始まりは10月1日です。創業した月です。10月
パワーソースの道明です。只今、現場にて電気工事の作業に精をだしています。香川県のとあるショッピングモールの一画に雑貨店が出店します。その新店舗の電気工事を行っています。私の相棒は今年4月入社の新人のリュウくん。2人での作業です。500坪を超える店舗は、
こんにちは。パワーソースの道明です。今年も高校新卒の求人票配布が、7月3日(月)から解禁となり全国の工業高校に求人票を郵送しました。その中でも、我が社にOBのいる東北の工業高校には、直接手渡しで求人票をお渡ししています。東北にやってきました。
皆さんこんにちは! 経理部のトビツカです。北海道の現場でお世話になっている電気工事仲間より、産地直送のアスパラを頂きました。白銀の雪解け水で育ったグリーンアスパラガスと、ホワイトアスパラガスです!グリーンアスパラガスの旬は4月〜6月頃で、ホワイトアスパラガスは4月下旬
こんにちは。パワーソースの道明です。今日はパワーソースの横浜倉庫にて、ペンキの塗装作業をしています。 天井に吊るレースウェイと呼ばれる、電気工事のパーツを白く塗る作業です。本来は工場出荷時の銀色のメッキのまま使用するものですが、天井面の仕上がりの色に合わせて白く塗る作業をしていま
皆さんこんにちは。パワーソースの電気工事士 道明です!!一般の方には知られていないと思いますが、電気工事士たちのゴールデンウイークを紹介します。大型連休に入ると、世の中の工場はお休みに入ります。普段稼働している製造ライン等が長期休暇状態になると、我々電気工
皆さんこんにちは!昨年4月に入社しましたトビツカです。経理部に配属し、1年経ちました。月日が経つのは早いものですね。さて、4月1日は入社式でした。本日の主人公も「新生活」のブログ記事にも登場した、リュウくんです。事務所近くの神社で、桜が綺麗に咲いていたので写真を撮りま